文字サイズ変更
同窓会案内

ホーム > 同窓会案内 > 活動計画

活動計画

現在、電気会が行っている1年間の事業内容は以下の通りです。
ここでは、それぞれの事業内容についてご紹介します。

通常総会(6月)

6月には、通常総会を行っています。ここでは、昨年度の事業報告や収支報告、当該年度の事業計画や予算計画、役員等の選出などの議案について審議を行います。この総会は、例年、理工同窓会の総会と日程を合わせて行っており、電気会の総会に出席された方の多くは、理工同窓会の総会にも参加されます。理工同窓会では、総会の後に、講演会、懇親会が行われます。

卒業研究中間発表会への参加(9月)

9月には、電気電子工学科の卒業研究中間発表会が行われ、電気会は審査員として参加しています。発表会後には懇親会が行われ、その中で、優秀な発表者に電気会会長賞をお贈りしています。

電気電子工学科研究室対向ソフトボール大会へのOBチーム参加(9月)

平成23年度ソフトボール大会 電気会チーム

9月には、電気電子工学科が主催する研究室対向ソフトボール大会が行われます。電気会は、この行事に金銭的な支援を行うとともに、電気会のメンバーで1チームを結成し、参加しています。
大会の後には、懇親会が行われ、優勝チームの表彰式が行われます。電気会会員と学生、先生方と懇親が深まる、大変楽しい機会となっています。

秋季懇談会(10月)

毎年度1月に行っていた新春懇談会ですが、令和4年度からは秋季懇談会と名称変更し、実施時期を10月に変更いたしました。内容は新春懇談会と同じです。はじめに45分程度のミニ講演を行い、その後、立食パーティーを行っています。パーティーには理事長や学長などのご来賓の方々、大学の先生、電気会の会員、学生などにご参加いただき、懇親を深めています。最近は、名古屋栄のガーデンパレスホテルで開催しており、交通の便がよく、二次会を行う場合にも都合がよいため、参加者は毎年増加しています。

平成23年度新春懇談会 ミニ講演会

平成23年度新春懇談会 パーティの模様

電気電子工学科学部生および大学院生の研究発表の聴講(2月)

2月には、電気電子工学科の学部生および大学院生の研究発表会が催されます。電気会はこれに参加し、学生の研究成果を聴講しています。学生は、先生の指導のもと発表練習をしっかり行って臨んでおり、凛々しいスーツ姿で発表しています。先生方からの厳しい質問にあたふたする学生も見受けられますが、大変、貴重なよい経験をされていると思います。

卒業祝賀会(3月)

平成23年卒業祝賀会

3月には、愛知県体育館で卒業式が行われた後、大学で卒業証書授与式が行われます。電気会は、会長をはじめとした代表者がこれに参加し、祝辞や記念品をお贈りしています。そして、その後には、電気会主催による卒業祝賀会を行っています。
電気会会員と先生方とで、学生の卒業を祝い、例年大変楽しく盛り上がっています。

役員会・代議員会の開催、電気電子工学科の先生との意見交換会

このほか、電気会の役員会を毎月1回程度行い、総会前の5月には代議員会を行っており、電気会の運営について協議を行っています。また、年に1回、電気電子工学科の先生との意見交換会を行っており、大学側の課題、それに対する電気会の関わりなどについて議論を行っています。

広報活動(名城大学電気会ホームページの運営、会報の発行)

以上の電気会の行事案内や活動報告は、電気会のホームページで随時お知らせしています。また、2年毎に会誌を発行して会員の皆様に郵送しています。

電気会は、今後も、名城大学の発展に寄与すべく、様々な活動を行っていきたいと考えていますので、会員の皆様のご協力をお願いいたします。

ページトップへ